ブランド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
橋爪 3月26日に韓国海軍の哨戒艦「天安」が爆発・沈没し、乗組員46名が死亡しました。海外の専門家の参加も得た韓国の軍民合同調査団がこれを北朝鮮の魚雷攻撃によるものと断定し、東アジアに一気に緊張が高まっています。
この事件の性質を理解するため、3つのポイントを順番に考えたい。第一に、これは何かの事故なのか、それとも北朝鮮が意図して起こしたものか。第二に、後者だとして、具体的に、どのレベルがゴーサインを出したのか。第三に、この事件は、何を意図したものか。
第一の点。北朝鮮が計画的ルイヴィトン その他 バッグに引き起こした事件だと、私は思います。ただ私は素人で、独自の情報が何もない。両先生のお考えをお聞きしたく思います。
李 ほぼ間違いなく、北朝鮮によるものと思っています。今回の哨戒艦沈没事件は、ある意味、起こるべくして起こった事件といえます。というのは、昨年3月の時点で、北朝鮮の金正日総書記の後継者が、三男の金正銀に内定しました。そのころから韓国の情報機関は、北朝鮮が近いうちにテロを仕掛けてくると警戒していた。ところが、海底で攻撃されるのはまったく想定外。ある意味では裏をかかれたというかたちになりました。
富坂 状況証拠をみるかぎり、北朝鮮関与の蓋然性は高い。昨年秋、両国の海上境界線付近で北朝鮮の船が沈められ、北朝鮮は必ず報復するといい続けてきました。さらには今回、韓国哨戒艦が沈没する前日に、北朝鮮は「世界はかつてない攻撃をみるだろう」という声明も出していますから。
ただ、技術的には疑問も残ります。バージニア大学のイ・スンホン教授、ジョンズ・ホプキンス大学のソ・ジェジョン教授らは、6月18日、沈没艦の表面からは爆発物質が確認できなかったと発表。軍民合同調査団も当初の発表資料に誤りがあると認めたことから、韓国国内の左派系知識人を中心に、北朝鮮による魚雷攻撃説に疑問が呈されてきています。
また、韓国海軍が存在を否定していた熱像監視装備の映像も、じつは存在したのに軍が隠していたことも発覚し、韓国世論は揺れています。今後、たしかな証拠が出るかもしれませんが、現状で北朝鮮の攻撃だと確定させるのは難しいでしょう。
李 もっといえば、かつて1980年代に起きたラングーン事件や大韓航空機事件では、実行犯が捕まって自白までしたにもかかわらず、北朝鮮は犯行を認めませんでした。今回は、実行犯がまんまと逃げおおせたわけですから、どんな証拠が出ようとあの国は認めませんよ。(笑)
橋爪 この問題は、科学的な証拠がどうこうよりも、関連する当事者がどう考えているかが大事です。中国は100%、北朝鮮の起こした事件だと確信している。韓国やロシアもそう思っている。北朝鮮の当局にしても、そう思われて当然と思っているはずです。このように、関係各国の認識が完全に一致しているのだから、これで決まり。この事件は北朝鮮によるものとして、話を進めるべきです。
そこで第二の点ですが、北朝鮮は完全に統制の行き届いた、トップの決裁がなければ何も動かない国です。事前にすべての情報が、国防委員長である金正日総書記に上がり、彼が決断を下していると考えるべきです。対外的・対内的にさまざまな要因を考慮したうえで、いくつかのオプションのなかから「韓国哨戒艦の魚雷攻撃」を選んだことになります。
この選択は、いわゆる「テロ」よりも「賢明」だったといえるでしょう。もしも民間人への無差別テロ事件を起こせば、北朝鮮への国際的な非難は、いまの10倍、100倍にもなったでしょう。戦闘員しか乗っていない軍艦を魚雷で撃沈すれば、北朝鮮軍の士気は高まるし、北朝鮮の技術レベルを甘くみていた韓国軍のシナリオも狂う。いろいろと副次的な効果が見込めます。
李 最終的に決定権があるのは、おっしゃるとおり、国防委員長である金正日総書記でしょう。ただ、直接的に計画を練ったのは誰かというと、私の見立てでは、後継者に内定している三男・正銀の取り巻きたちです。
いま北朝鮮内は、後継準備にともない政治が過熱しています。80年代、金正日が後継者に内定したときも、金正日という昇る太陽と金日成という沈む太陽があり、二つの太陽をめぐって激しい忠誠競争 ルイヴィトン 財布 コピーが起きました。ラングーン事件、大韓航空機爆破事件もその流れで起きたテロ事件です。北朝鮮の大幹部には定年制がありませんから、取り巻きたちの顔ぶれも発想も変わっておらず、今回も、金日成時代からの老忠臣が発作的なテロを仕掛けた、と考えられます。
◇「反抗する者がいたら、無慈悲に踏みつぶせ」◇
橋爪 第三のポイントですが、北朝鮮が事件を起こした動機、金正日総書記の意図が、いま一つすっきり理解できません。普通、軍艦があのようなかたちで沈められると、戦争の十分な理由になる。しかし北朝鮮が戦争を覚悟していたかというと、そうは思えません。
李 戦争は勝つことを見込んで始めるものですが、北朝鮮はGDP(国内総生産)が韓国の3%程度しかない国ですから、どうにも戦えません。
この事件に関して韓国は当初、李明博大統領が北朝鮮を強烈に非難しましたが、その後に行なわれた選挙で大敗してからトーンダウンしました。しかし負けたのは統一地方選挙です。さらに韓国では大統領の再選がないので、地方選に負ルイヴィトン モノグラム 財布けても痛手はない。なのに民意をもちだして、風呂敷をたたみだしている。中国が強硬だとか、アメリカが逃げ腰になっていることも影響しているかもしれません。ですが、もしかしたら北朝鮮とのあいだで、何かの手打ちが動きだしているのではないか。具体的にいえば、咋年11月の南北首脳会談開催に向けた極秘接触に近い類のものが北朝鮮側から打診されているのではないか、と勘ぐってしまいます。
富坂 韓国では、危機が起こった瞬間に株価が10%ほど落ちました。こういうことが起きると、海外からの投資が引き揚げていく。ですから私は、もう韓国は、異様な緊張状態とか危機に耐えられる社会ではないと思います。
橋爪 いずれにしろ北朝鮮は、韓国も戦争をする気がないと踏んだうえで、何かの政治的意図があって事件に及んだ、と考えるのが自然でしょう。では北朝鮮にとって、韓国哨戒艦を攻撃するメリットは何だったのか。
李 はたして、損得を合理的に計算できているかどうか。私は今回の事件を引き起こした直接の原因は、昨年11月末に行なわれたデノミ(貨幣改革)の失敗にあると考えています。あまりに深刻な失敗だったため、それを奇妙なかたちでリカバーしようとしたのではないかと。
北朝鮮がデノミを始めたとき、私は半年以内に失敗が明らかとなり、その失敗を取り戻すために別ルイヴィトン モノグラム 財布の分野で何か大事をやらかす、と予測しました。案の定、デノミ政策を事実上撤回してすぐ担当者を処刑し、それから間もなくして今回の事件です。
北朝鮮内部には、経済、外交、軍事、さらには工作を担当する部署がそれぞれあります。去年の暮れから今年に入って金正日総書記の健康が回復せず、もはや回復はあきらめざるをえないというコンセンサスが内部ではできてきた。それぞれが一斉に後継準備に邁進しはじめ、各実力者と各部署が、自分の得意分野で業績をあげようとするわけです。
ここで、最終的な決定権をもつ金正日総書記だけが全体の整合性を取れる。ですが、問題は、いま明らかに全体の整合性が取れていないということです。
これについて参考になるのは、失敗したデノミについてのエピソードです。間違いない筋から入手した情報ですが、金正日総書記がゴーサインを出す際、反対意見や消極論があった。そのとき金正日は、「(三男の)正銀を大目にみて、デノミを成功させてやってくれ。もし反抗する者がいたら、無慈悲に踏みつぶせ」と言い放ちました。
この言葉が象徴しているように、無理をしてでも三男の業績づくりをしようとしている。これに対し、周囲も全員一致で賛成ではないのでしょうが、強く反対する人もいない。
今回の韓国艦沈没についても、6カ国協議への復帰を進めていた外交チームにとっては受け入れがたい計画です。しかし、最終的に金正日総書記が命令すれば、誰も反対はできなかった、というのが真相なのでしょう。
この事件の性質を理解するため、3つのポイントを順番に考えたい。第一に、これは何かの事故なのか、それとも北朝鮮が意図して起こしたものか。第二に、後者だとして、具体的に、どのレベルがゴーサインを出したのか。第三に、この事件は、何を意図したものか。
第一の点。北朝鮮が計画的ルイヴィトン その他 バッグに引き起こした事件だと、私は思います。ただ私は素人で、独自の情報が何もない。両先生のお考えをお聞きしたく思います。
李 ほぼ間違いなく、北朝鮮によるものと思っています。今回の哨戒艦沈没事件は、ある意味、起こるべくして起こった事件といえます。というのは、昨年3月の時点で、北朝鮮の金正日総書記の後継者が、三男の金正銀に内定しました。そのころから韓国の情報機関は、北朝鮮が近いうちにテロを仕掛けてくると警戒していた。ところが、海底で攻撃されるのはまったく想定外。ある意味では裏をかかれたというかたちになりました。
富坂 状況証拠をみるかぎり、北朝鮮関与の蓋然性は高い。昨年秋、両国の海上境界線付近で北朝鮮の船が沈められ、北朝鮮は必ず報復するといい続けてきました。さらには今回、韓国哨戒艦が沈没する前日に、北朝鮮は「世界はかつてない攻撃をみるだろう」という声明も出していますから。
ただ、技術的には疑問も残ります。バージニア大学のイ・スンホン教授、ジョンズ・ホプキンス大学のソ・ジェジョン教授らは、6月18日、沈没艦の表面からは爆発物質が確認できなかったと発表。軍民合同調査団も当初の発表資料に誤りがあると認めたことから、韓国国内の左派系知識人を中心に、北朝鮮による魚雷攻撃説に疑問が呈されてきています。
また、韓国海軍が存在を否定していた熱像監視装備の映像も、じつは存在したのに軍が隠していたことも発覚し、韓国世論は揺れています。今後、たしかな証拠が出るかもしれませんが、現状で北朝鮮の攻撃だと確定させるのは難しいでしょう。
李 もっといえば、かつて1980年代に起きたラングーン事件や大韓航空機事件では、実行犯が捕まって自白までしたにもかかわらず、北朝鮮は犯行を認めませんでした。今回は、実行犯がまんまと逃げおおせたわけですから、どんな証拠が出ようとあの国は認めませんよ。(笑)
橋爪 この問題は、科学的な証拠がどうこうよりも、関連する当事者がどう考えているかが大事です。中国は100%、北朝鮮の起こした事件だと確信している。韓国やロシアもそう思っている。北朝鮮の当局にしても、そう思われて当然と思っているはずです。このように、関係各国の認識が完全に一致しているのだから、これで決まり。この事件は北朝鮮によるものとして、話を進めるべきです。
そこで第二の点ですが、北朝鮮は完全に統制の行き届いた、トップの決裁がなければ何も動かない国です。事前にすべての情報が、国防委員長である金正日総書記に上がり、彼が決断を下していると考えるべきです。対外的・対内的にさまざまな要因を考慮したうえで、いくつかのオプションのなかから「韓国哨戒艦の魚雷攻撃」を選んだことになります。
この選択は、いわゆる「テロ」よりも「賢明」だったといえるでしょう。もしも民間人への無差別テロ事件を起こせば、北朝鮮への国際的な非難は、いまの10倍、100倍にもなったでしょう。戦闘員しか乗っていない軍艦を魚雷で撃沈すれば、北朝鮮軍の士気は高まるし、北朝鮮の技術レベルを甘くみていた韓国軍のシナリオも狂う。いろいろと副次的な効果が見込めます。
李 最終的に決定権があるのは、おっしゃるとおり、国防委員長である金正日総書記でしょう。ただ、直接的に計画を練ったのは誰かというと、私の見立てでは、後継者に内定している三男・正銀の取り巻きたちです。
いま北朝鮮内は、後継準備にともない政治が過熱しています。80年代、金正日が後継者に内定したときも、金正日という昇る太陽と金日成という沈む太陽があり、二つの太陽をめぐって激しい忠誠競争 ルイヴィトン 財布 コピーが起きました。ラングーン事件、大韓航空機爆破事件もその流れで起きたテロ事件です。北朝鮮の大幹部には定年制がありませんから、取り巻きたちの顔ぶれも発想も変わっておらず、今回も、金日成時代からの老忠臣が発作的なテロを仕掛けた、と考えられます。
◇「反抗する者がいたら、無慈悲に踏みつぶせ」◇
橋爪 第三のポイントですが、北朝鮮が事件を起こした動機、金正日総書記の意図が、いま一つすっきり理解できません。普通、軍艦があのようなかたちで沈められると、戦争の十分な理由になる。しかし北朝鮮が戦争を覚悟していたかというと、そうは思えません。
李 戦争は勝つことを見込んで始めるものですが、北朝鮮はGDP(国内総生産)が韓国の3%程度しかない国ですから、どうにも戦えません。
この事件に関して韓国は当初、李明博大統領が北朝鮮を強烈に非難しましたが、その後に行なわれた選挙で大敗してからトーンダウンしました。しかし負けたのは統一地方選挙です。さらに韓国では大統領の再選がないので、地方選に負ルイヴィトン モノグラム 財布けても痛手はない。なのに民意をもちだして、風呂敷をたたみだしている。中国が強硬だとか、アメリカが逃げ腰になっていることも影響しているかもしれません。ですが、もしかしたら北朝鮮とのあいだで、何かの手打ちが動きだしているのではないか。具体的にいえば、咋年11月の南北首脳会談開催に向けた極秘接触に近い類のものが北朝鮮側から打診されているのではないか、と勘ぐってしまいます。
富坂 韓国では、危機が起こった瞬間に株価が10%ほど落ちました。こういうことが起きると、海外からの投資が引き揚げていく。ですから私は、もう韓国は、異様な緊張状態とか危機に耐えられる社会ではないと思います。
橋爪 いずれにしろ北朝鮮は、韓国も戦争をする気がないと踏んだうえで、何かの政治的意図があって事件に及んだ、と考えるのが自然でしょう。では北朝鮮にとって、韓国哨戒艦を攻撃するメリットは何だったのか。
李 はたして、損得を合理的に計算できているかどうか。私は今回の事件を引き起こした直接の原因は、昨年11月末に行なわれたデノミ(貨幣改革)の失敗にあると考えています。あまりに深刻な失敗だったため、それを奇妙なかたちでリカバーしようとしたのではないかと。
北朝鮮がデノミを始めたとき、私は半年以内に失敗が明らかとなり、その失敗を取り戻すために別ルイヴィトン モノグラム 財布の分野で何か大事をやらかす、と予測しました。案の定、デノミ政策を事実上撤回してすぐ担当者を処刑し、それから間もなくして今回の事件です。
北朝鮮内部には、経済、外交、軍事、さらには工作を担当する部署がそれぞれあります。去年の暮れから今年に入って金正日総書記の健康が回復せず、もはや回復はあきらめざるをえないというコンセンサスが内部ではできてきた。それぞれが一斉に後継準備に邁進しはじめ、各実力者と各部署が、自分の得意分野で業績をあげようとするわけです。
ここで、最終的な決定権をもつ金正日総書記だけが全体の整合性を取れる。ですが、問題は、いま明らかに全体の整合性が取れていないということです。
これについて参考になるのは、失敗したデノミについてのエピソードです。間違いない筋から入手した情報ですが、金正日総書記がゴーサインを出す際、反対意見や消極論があった。そのとき金正日は、「(三男の)正銀を大目にみて、デノミを成功させてやってくれ。もし反抗する者がいたら、無慈悲に踏みつぶせ」と言い放ちました。
この言葉が象徴しているように、無理をしてでも三男の業績づくりをしようとしている。これに対し、周囲も全員一致で賛成ではないのでしょうが、強く反対する人もいない。
今回の韓国艦沈没についても、6カ国協議への復帰を進めていた外交チームにとっては受け入れがたい計画です。しかし、最終的に金正日総書記が命令すれば、誰も反対はできなかった、というのが真相なのでしょう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[07/24 ティファニー 通販]
[07/20 スーパーコピー]
[02/16 广莫珍子]
[02/16 菊池 由美子]
[01/13 UGG ムートン]
最新記事
(07/21)
(07/18)
(07/03)
(07/02)
(06/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/21)
(05/22)
(05/22)
(05/24)
P R